PHP
なんだかWordPressの虜になってしまった。これはもはやブログとして使うのがもったいないレベル。中でも今BuddyPressという、WordPressをSNS化するプラグインをいじっているのですが、新規に訪れたユーザーが登録申請するページを解放するのに手間取ったので…
GraphAPIはあくまでfacebookの情報を取得するためのもので、サイトのログイン機能自体は独自に用意しなくてはなりません。pukkyuではフレームワークにCakePHP2.1を使用しており、Authコンポーネントでログインシステムを構築しています。GraphAPIで取得した…
アクセストークンを取得できたので、ようやくfacebookの情報にアクセスできるようになりました。情報取得にはfacebookのGraphAPIを使います。https://developers.facebook.com/docs/reference/api/ やっぱ公式のドキュメント英語しかないのかなー(;´∀`) pu…
ここまででアクセストークンを取得する準備が整いました。 リダイレクト先のサーバからfacebookにリクエストを投げ、アクセストークンを取得します。 3.アクセストークンの取得 リダイレクトを受け取ったサーバのスクリプトで、以下のURLにリクエストを投…